|
弊社のプリンター接続
メインのパソコンから5台のプリンターに接続しております。
プリンターサーバーを使っておりますがUSBが一般的になりましたので
コスト・設定からもドットはLPT 他プリンターUSB接続をお勧めします。
従いUSBハブポート・LPT→USBケープルなどを環境に合わせてご利用ください。
それぞれの帳票ごとにプリンターが違うのでセットしなおす手間がなく、
一度に全ての帳票がプリントされますのですばやく処理が出来ます。
慣れてきますと伝票処理の時間はプリンタの打ち出す時間になります。
|
↓ |
|
大繁盛bb21を起動して注文の未処理検索ボタンを押します。
まだ処理していない注文メールだけを呼び出すことができます。
|
↓ |
|
検索結果の画面で1件選択して、フィールドエリアにご注文内容を表示させます。
お届け先ごとに送り状番号を手で記述します。
送り状番号を書くことで問合せの電話等の対応がすばやくできます。
表示されたご注文内容に合わせてそでぞれの処理を行います。
|
↓ |
|
宅配の送り状印刷です。
宅配便送状・代引き送状の2種に対応しておりそれぞれフォーマットの変更がご自分で出来ます。
お届け先は最高11件まで連続で印刷できます。(カゴフォームでのお届け件数とあわせて下さい)
必ず単票の打てるドットプリンターを導入ください。
水平式ドットプリンター使用
参考 弊社プリンター OKI 8370SV
|
↓ |
|
納品書はA4サイズで印刷されます。レーザーで印刷しています。
参考 弊社使用プリンター
レーザープリンタ エプソンLP700W
|
↓ |
|
郵便振込取扱書の印刷です。インクジェットでもOKです。
参考 弊社使用プリンター
カラーインクジェット キャノン BJC600J
|
↓ |
|
コンビニ用紙の印刷です。バーコード印刷の関係からレーザーが必要です。
参考 弊社使用プリンター
レーザープリンター キャノン LBP320
|
↓ |
|
メッセージカードの印刷、インクジェットプリンターでカード自身のプリントもしております。
参考 弊社使用プリンター
カラーインクジェット キャノン BJF210
|
↓ |
|
納品書(A4)は印刷されましたら折込をし他の印刷物と一緒に封筒に入れます。
折り込んだ納品書のご依頼主の住所お名前が穴明き封筒の窓にマッチする
方法を取っております。
いくつものプリンターから同時に打ち出された印刷物を集めます。
またその印刷合間を見てメールの返信コメントを書き返信メールを作成します。
|
↓ |
|
メールの作成をしております。あらかじめ作っておいたテンプレート・本文の自動挿入
店舗がわコメントの挿入もできて作成され大繁盛bb21の送信箱に件数が貯まります。
もちろん追加の書込み・メールの削除も簡単にできます
テンプレートではご注文確認・出荷案内・ご入金案内・ご請求・他が用意されております。
送信はすべての注文処理が終わった後まとめて一括送信をします。

大繁盛bb21からメール送信できます。
|
↓ |
|
DB保管ボタンでデーターベースに登録されます
大繁盛bb21はご注文日時(秒)がデーターベースのキーになっております。
一度大繁盛bb21のデーターベースに取り込まれますと、メール側の選択を
されてそのご注文日時(秒)が大繁盛bb21のデーターベースに存在する場合は
必ずデーターベースから表示され、このことにより2重の取り込みを
防ぎます、またデーターベースに取り込まれた内容は最終的な内容を
保存しておりますのでメール自身の内容より常に最新のデーターとして
見ることができます。
|
↓ |
|
検索は、あらゆる角度から行えます。 名前・メールアドレスのほか全ての項目
項目&日時の検索
もちろん検索結果後のお客様個別のデーターの一覧表示ができます。
例)山田さんで検索してみました。
|
↓ |
|
これは便利!!
連続処理ボタンで、納品書の印刷、送り状の印刷、送金用紙の印刷、返信メールの作成、データベースへの登録まで、すべて自動で
処理出来ていきます。
決済内容により印刷からメール作成までの操作手順がプログラムされております。
|
↓ |
さらに便利な大繁盛bb21
かゆいところに手が届く機能
|
■お客の過去の履歴検索
■集計したいものの設定可
■他にも様々な便利ツールをご用意
|