こんにちは北海道最北の菓子屋 喜信堂 坂本です。 2000年8月27日号 お盆も過ぎましたが暑い日の続く北海道です。 お休みが取れましたので久しぶりに前夜からFLYフィシングに でかけました、名寄よりさらに北へ・・・・渓流の河原で仮眠し 朝まずめから釣りはじめるのです、ひさしぶりにテントをはりました。 夜の闇間に聞こえのは渓流のせせらぎ、木々を揺らす風の音。 灯りは満点の夜空の星。 でも哀しい習慣か^^;ノートパソコンと携帯はしっかりお供・・・ 圏外のマーク表示に安堵と仕方ないかが交叉・・・・ デジタルでめぐった想いも やがてリバーランズスルーイットの1シーンような釣果と フライキャストのアナログな連想をしつつ眠りに着き 明日を待つのです。 シラフの中、明け方の寒さに目がさめ 朝もやの中でフライのラインがスーとのび川面に静かに降りたち ドライフライが一瞬かき消され合わせたロッドの先に手応えが 伝わります。 やがてパールマークが手の中からリリースされ流れに 戻るのを見届け満足感と開放感を味わうのでした。。。 帰り道 えぞしか が車の前に現れしばらく先導してくれました^^ 運転しながらのデジカメでかなりブレてしまいましたがデジカメ歳時記に UPしました。よかったら見てください。(かなりぶれています^^;) _____________________________ ◎ここからCMです。 /////■ 9月15日 敬老の日 ■///// 元気なおじいちゃん・やさしいおばあちゃんいつもありがとう おすこやかに・・・・・北海道から日頃の感謝を込めて お菓子をお贈りください。 敬老の日にあわせた催事ページを掲載いたしました。 http://www.kishindo.co.jp/keirou.htm ●「長寿モンブラン」 やわからいしぶかわ栗を贅沢に、地元の生クリーム たっぷりに ●「縁起和洋セット」 不老長寿の北海道の木の実はすかっぷムースと鶴・亀・かのこ・ぎゅうひ の縁起上和生のセット ●「かぼちゃパイ」 道産バターをおりこんだパイに地元智恵文えびすかぼちゃを サンド菊の形に仕上げました。 ●花鉢と最中・くるみ餅の詰め合せセット 弊社代表銘菓四季の宴・くるみ餅・さくら小町の花鉢セット 敬老の日にマッチしましたメッセージカードも御用意いたしております、 おじいちゃん・おばあちゃんへ敬老の日にふさわしいメッセージをどうぞ 9月13日ごろまでご注文をお受けいたします。 ____________________________ 「インターネットショップ成功の法則」(エーアイ出版) OSMC(オンライン・ショップ・マスターズ・クラブ)のメンバー9名に よる共著で分担してネット通販開設に必要な事柄を書いた本で これからネット通販される方への道しるべになるば幸いです。 末筆ですが私もCGIの部分で担当させていただきました。 お近くの本屋さんでお目にとまりました是非ごらんください。 弊社HPでも掲載しております。 販売もさせていただいております。 http://www.kishindo.co.jp/netlink/soft/book.htm ____________________________ 6月のアスパラ販売でお世話になりました名寄智恵文の 鷲田ファームさんかぼちゃとジャガイモの販売をしたい と相談がありました。名寄は日なた温かく夜間冷え込み 温度差が大きいことから作物の糖度が高く築地の市場でも 高い評価を受けております。 是非北国のホクホクの美味しい産物召し上がっては いかがでしょうか・・・。 次回ご案内いたします。お楽しみに。。 ///■ 「喜信堂からのおたより」について ■///// これからも催事ごとの御案内メールをお送りする 予定でおりますが、アドレスの変更、また不要な方は その旨、お手数ですがメール・またはTOPページの ”購読削除”ボタンでおしらせください。 ****企画担当:坂本和昭**** 株式会社 喜信堂 〒096-0012 北海道名寄市西2条南6丁目 (なよろ) ■ホームーページ最北の菓子屋 http://www.kishindo.co.jp/ ■注文フォーム付き買い物かご レンタル(サーバー付)いたします。 http://www.kishindo.co.jp/netlink/ ■E-mail kishindo@hokkai.or.jp ■Phone tel: 01654-2-2013 fax: 01654-2-2133 ------------------------------------- インターネットでなければお会いできなかったご縁 これからも大切に・・・・・・ -------------------------------------