◆アクセスデータ◆
上部に出てくるプルダウンはアクセスが多い順番のURLです。
情報を見たいURLをセレクトして「時間ごと全データ」か「リンク先別データ」を選んで表示ボタンを押してください。
ここのフレームにそのURLのデータが表示されます。
◆ 説 明 ◆
このページが表示されます。
◆買い物カゴデータ表示◆
買い物カゴにリンクした(買い物をした)「時間ごと全データ」をすべて表示します。
◆アクセスNo全表示◆
アクセスNoのあるデータを全て表示します。
件数が多い場合は表示まで時間が掛かる場合が有ります。
■アクセスNo
各個人にアクセスNoを付けてその動向を表示できます。
「リンク先別データ」以外のデータ最後に付いているアクセスNoをクリックして下さい。
アクセスNo解析ではCGIデータを省いた情報も見れます。
アクセスNo解析の画面の上部にボタンが付いていますので、それをクリックして下さい。
※注 TOPページに下記のタグを記述しますとアクセスNoの機能をより有効に使えます。
より完璧にしたい場合は全てのページに下記のタグを書いて下さい。
◆設置方法
<!--#include virtual="/netlink/rent/zct/cook-ssi.cgi?tenant"--> |
◆アクセスログの表示期間◆
アクセスログは毎日午前4時頃に更新します。
普通はどんどん増えていくのですが、ある一定以上の情報量になりますと自動的にアクセスログは削除されます。
(そのお店によって日数はまちまちです)
「アクセス解析」をクリックしても情報がありませんと表示されましたら次の日の朝に新しいログが作成されていますので1日置いてお試し下さい。